2023.7.11 寄り付き前に昨日のことも含めてグダグダ言ってまおうかな。のコーナー

2023.7.11 寄り付き前に昨日のことも含めて
グダグダ言ってまおうかな。のコーナー

そういえば以前ダンスバトルのイベントで
グダグダナイトっていうのあったな。
あれすげー面白かったんだけど、注目されずに終わったよな。。。

なんかブレイキングダウン的要素あったらっと取り上げられてぶち上ってたかもしれんなあ。
で、どこかでグダグダナイトの主催者の人と会ったけど、あれ続けてればよいのにくだらねー詐欺まがいのビジネスに手を突っ込んでたの見てドンビキした。。。。

ってところまでを1セットで思い出したわたくしです。✌

さて、朝8時となりました。
あのね。
「ずっと株価チェケラしてるの不幸だよね」っていう人いるけど、
まあ言ってること分かるけど、
朝からパチンコ屋に並んでる人達よりも
いいと思うんですよね。って同じか。wwww✌✌

だけど株式売買どっぷり漬かってる人って幸せだと思いますけどね。
まず世界のトレーダー達とバトれるんやで。

で、勝つとお金貰えるんやで。

雀荘と違って場代取られないんやで。

で、何気に複雑やん株式売買。
奥深すぎるっていう。

これ月曜から金曜まで楽しめるんやで。
もしも海外の株式売買とかやりはじめたら365日四六時中やで。

あかんやん、それ。。。wwwww✌

まあ月~金やってて、夜あーだこーだ言って、朝ドキドキしながら板の動向を見て、
もう毎日競馬開催されているようなもんでしょこれ。
しかも銘柄数が追えないぐらいにたくさんあって。

みんな推しの銘柄それぞれあって。

うーーん。やっぱ楽しい。
株式売買とかいう環境作った人神やわほんま。

多少金あれば、職なくても働けるんやで家で。なんやねんこれ。

って事で今日も楽しくやっていきたいところですけど、
昨日のハイライトとしては、

・QDレーザまだ上がるんかい。。。だけど一旦利確して離脱。

・SHOEIおいしそうだから寄りで2500円イン。その後順調に株価上げる。

・シルバーライフ、わたくしがインすると下がるの法則

・テスホールディングスも入ったらさらに下がったので、今日買い増すか悩みどころ

・ディップも低めで刺さったので、また今日も1万円ぺろりできちゃうかも。
(今回で3周目✌)

・シーズメンが沈めんしてるので、これ以上暴落したら魔が差しそう。。。


こんな感じだったかなあ、昨日は。

まあQDレーザネタはもういいよね。散々取り上げたから。
押してくれないかなあ。。。もう無理か。。。

で、狙ってたSHOEI。
これはおいしかったおいしかったおいしかったYES!

って歌ってもいいぐらいおいしかったですね。
打診で入っただけだからさほどのうま味ではないけれど、
今日で利益1万円乗った暁にはペロリする予定です。

おそらく地合いなんですけど、
今週チョイ戻しして来週から
結構夏枯れていくんじゃないかなっていう
気がするんですけどねー。

なので今週中には結構整理整頓しといたほうが
いいんじゃいかなと思いますね。

まあそんなSHOEIをしり目に、
わたくしがインしたらガンガン下がってったのが
9262シルバーライフですよコレ。

なんやねんこいつ。
わたくしが入ると下がる。。。

とは言え「もっと下がれ」と思っていたので、
1350でさらに追加。

それ以上下がるようであればあぶないんだけど、
再び本腰入れさせられる展開になりそうですね。

まあ言うても月末配当の権利落ち日あるし、
それまで激下がりとかすると配当利回り上がっていく訳ですから
おいしいっちゃおいしいですよね。

まああの感じならば1400円は戻せる力はあるでしょう。

お次はテスホちゃんですけど、
まだ下がるんやね。

どこまで下がるんだろ。。。
ボリバンもう一段下げとなると640円。。。
ここまで待つかなあ、これ以上下がるんだったら。
そこまで下がると配当利回り3%乗りそうに見えますけどね。

あとPBRが激減しますね。
ってことになるとここから下は
割安領域と見て良いのですよねパイセン。

PERも7.8だし、
この銘柄は勝負銘柄にしても
良い気がするんだけど、

まだ怖くてそんなに突っ込めない。。。
とは言え微量に買い下がっていこうかな。。。

680円ぐらいに3枚買い入れておこうかな。ww

で最後にしーずメンの沈み具合。
その理由は 株探では

シーズメン<3083> 677 -150
表面化している材料なく思惑主導。


って書いてあるからね。
思惑だけでストップ安て。。。

で昨日も言いましたけど、
ここの事業ショボいんだよなあ。。。

だけどなんか中国の金持ち企業に目をつけられてたからなあここ。
ちょっと調べてみようかな。

なんか「サイフ」とかいう、なんやねんこのネーミングセンスみたいなところがやたら大量保有とかし出して再び株価1000円台に浮上したんだよね。そのあたりからお付き合い辞めてしもうたので株価の動き適当にしか見てなかったけど、一旦620円ぐらい待て下げてこのマザーズアゲアゲに便乗して800円台まで戻したものの思惑で600円台リターンズ。みたいな。

博打的に言えばボリバンの中央の線よりも下の段で仕込めば利益見込めるけどどうなんだろ。。。
このサイフっのが中国関連のビジネスの何らかで
シーズメンに目を付けたのであれば
ワンチャンあるかもしれないけど、
ただの株価の値幅取りにきただけなのであれば
なんてこたあないから、
400円台とかまでまっさかまに
堕ちてデザイアしてくだろうな。

とは言え、わたくしシーズメンDisりしたけど、
中国のそっち系のアパレルっていうか服。

もう笑い通り越してるぐらいのだからなあ。。。

何ていうんだろ。

日本の気合入ったアパレルを10とするなら

シーズメンは6ぐらい?

で、中華系は2~3。

そう考えると、中国企業金だけは仰山持ってるとこ多いと思うので、
自国からすれば

「シーズメンなかなかのクオリティやん。時価総額はどうなってんの?え、、、安っっ」

ってことで「ちょうどいい」って感じで唾つけに来てるのかもしれんしね。

って事で9時の寄り付きでございます。

本日も幅ーないっすねっ

ってならずに良い値幅とお遊びできますようにっ

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次