本日のトレード日記的な。日経平均は大きく上げたけど、、、2023.07.12

本日のトレード日記的な。日経平均は大きく上げたけど、、、2023.07.12


ども。わたくしです。✌
今日はてきとーに市場眺めてました。

目次

[仕込んだ銘柄]


テスホールディングスを620円以下で 10枚ぐらい仕込んだかな?

もっと下がればガンガン仕込む予定でしたが、
チャートが日柄調整っぽい方向に進んだので、
本日の底値あたりで多少入れて上昇を待ってみようかなと。

現時点で、平均単価660円あたりなので、
700円まで戻ってくればそこそこ儲かりまんな。♪
どうでしょぅね。大株主が売っ払ってるっていうこれは、
どのあたりで下げ止まるんでしょうね。

そういえば、そんな銘柄一回勝負したことあったなあ。
どこだったか忘れてもうたけど。

シダックス??違う気もするけど。
本日仕込んだのはこのくらいでゴワス。

[利食い出来た銘柄]


2379 ディップ

3495円ぐらいで仕込んだのを
3605円で利食いしました。

今日は3635円で引けてたけど、
明日決算日なので撤退でゴワス。

業績良いから決算またぎしたら
おいしいのかもしれないけれど、
「絶対」はないので。

っていうか株の世界の「絶対はない」は、

交通事故にあう確率とかではないので。。。

明日の天気が晴れか雨かぐらいの確率なので。。
それに対して「決算またぎ」というギャンブルをするのは相当リスキー。

逆に決算日直前は数日間
株が上がっていることが多いので、
その値幅だけ頂いて、

決算日前には抜ける。
決算発表後に様子見して入りなおす。

大勝ちはしないかもしれないけれど、
大負けはしません。

もう一回言っておきますが、
決算ギャンブルで負ける確率はかなり高いです。

上級者ですら決算またぎはするなと言うぐらいですから、
決算またぎは普通に悪手です。

まあそれでもしてしまうのが決算またぎなんですけどね。
で、思わずやっちゃって余裕で決算またぎ失敗した銘柄が、

6625 JALCO

でございます。
前回の決算から激下がりしてあんな地合いだったのに、
大して株価戻さなかったなあ。

もう少しで次の決算がきてまうで。。。
現時点で利回り 3%ぐらいだから、
もう中長期用で塩漬けして配当もらいながら
株価高めになったら売り抜けるとかでも
いいっちゃいんだけどね。
株価自体が200円台の銘柄だし。

直近の決算またぎだけど、
そんな悪くなかったのに一旦激下がったのは、

9262 シルバーライフ

とか。ここの銘柄はある意味おいしい思いは出来たんですけどね。
1100円台まで下げて1500円台まで戻した訳ですし。

って事で、決算がそこそこよさげに見えても
株価下げる銘柄結構あるんですよね。

ってなるとこの決算ギャンブルって、

サプライズレベルの好決算

が出ない限りそんなにおいしい思いが
出来ないんですよね。。。

ハズレ引く確率は「明日の天気が雨か晴れかのどっちかレベル」

なのに対して、

サプライズレベルの好決算当たり銘柄を引く確率は、
サイコロ3つころがして、全部同じ目出すぐらいの確率が
あるような気がするっていう。

なので、「負けない」という戦略を取るのが正解っていうのは、
議論の余地もさほどないです。

だから「簡単にサプライズ好決算銘柄当てられる」みたいなサービスは
大体インチキ商材、インチキサービスって事です。

「後だし」で話作れば、
そりゃ大当たり銘柄の話して
ドヤ顔マウンティングできますからね。

後だしの前に「これ」って言って
大当たり当ててる人がいるのであれば本物ですけど、
いたとしてもハズレも引いてますよ。

なので本物ほど「大当たり引くのは簡単」なんて
言わないと思います。

個人的には、どこかでラッキーな大当たり引いたら、
その余剰資金で、決算ギャンブル用の
資金のみは勝負してよいみたいなルールで
多少やってみたい気はしていますけどね。

[現在保有中の銘柄の動向について]

・4498サイバートラスト
2,803円 前日比 +62 +2.26%

多少上げてたけど、昨日下げた分を戻しただけ。
とは言え下げバンドウォーク止めて
横スライドしはじめるかもしれないので、
来週はもう1段上のボリバンに飛びついてくれれば
安心ではありますね。

それこそ7月最終週がサイトラ決算発表日なので。
しかも2年連続1Q発表後から下げ始めるから
全保有で決算またぎは地獄かもしれまへん。

4193 ファブリカ
2,842円 前日比 +34 +1.21%

ファブはこのくらいの株価だと
もうすぐプラ転が見える位置です。

まあ2900円ぐらいまでは
漬けておきましょう。

そろそろ上がるような気はするのだが。。

2931ユーグレナ
895円 前日比 0

ボリバン中央線でちまちましてますな。。。
一回ぐらい上に上げてから下がってくれー。。。

9262シルバーライフ
1,392円 前日比 +41 +3.03

うーーん。このくらいまで上げてくれるといいよね。
そんな枚数持ってないけど、とりあえずプラ転。
1450円以上行ったら利食いしようかな。

配当+優待よりも、
1万円の利食いの方がおいしいよね♪

7366LITALICO
2,285円 前日比 +77 +3.49%

今日だけで言えば
+3.5%でウハウハだけど、
仕込んだ株価が2400円台、、、

下でナンピンぐくふして挟んだけど、
2350円までは戻さないと
含み損そこそこあるんだよなあ。。

某コミュで紹介してた銘柄なのだが、
同コミュで紹介してたディップの
3回転利食いした分ぐらいは
含み損になっているので、
こいつがトントンに戻さないと、

相殺して利益0になってしまうわな。。。

7839SHOEI
2,558円 前日比 +53 +2.12%

一旦2400円台になってたけど切り返しましたなあ。
ずっと持ってても大丈夫そうな気がするけど、
この銘柄も1万円利食いでええかなあ。

他にもいくつか持ってるけど、
本日は株価高かったけど、
やっばり近々地合いは
下方向に行くと思っていますので、

利益はそこそこで売って
キャッシュポジション高めといたほうが、
その次の下げ局面の底からの這いあがりで
大きくとれると思うんですよね。

今年は負けずに
あと+50万円ぐらいの利益取れればOKかな的な。

とにかく「負けないこと」を意識して
売買したいところですね。

まあQDチャンスがもう一回くれば
利益100万以上も狙えるのですが、、、

6613 QDレーザ
857円 前日比 +13 +1.54%

本日プラスにはなっているけど、
大分上がる力弱ってきたねQD。

もう一回700円台はありそうですね。
700円台からの買い下がりで
良いかもしれませんね。

総合的になんだけど、
こんなアゲアゲだから
おいしい仕込みどころが
今年来てないんですよね。。。

そろそろ100万ぐらい
アメリカ株チャレンジしてみようかな。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次